お知らせ
ギャラリー茶房 侘助
さいたま市大宮区天沼町 2-674-1 パインハイツ101 048-647-6239 ・営業時間 11:00~・ ランチ 11:30~ ・定休日 日 月 祝 教室のご案内 刺繍教室 3月12日(火) 13時30分~ (毎月第2火曜日) ビーズスティッチ教室 3月9日 14時~ (毎月第2土曜日) 習字教室 3月23日(土) 13時30分~ (毎週第4土曜日) カテゴリ
全体 イベント おしらせ 商品紹介 教室 家庭菜園 お出かけ アクセサリー おうちご飯 器 お店の事 作品展 カフェメニュー ミニ作品展 休日 刺繍教室 ジャム、マーマレード、シフォンケーキ ハーモニカ 未分類 以前の記事
2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 2018年 09月 2018年 08月 2018年 07月 2018年 06月 2018年 05月 more... フォロー中のブログ
外部リンク
最新のコメント
最新のトラックバック
ライフログ
検索
タグ
商品紹介(101)
教室(87) カフェメニュー(83) 家庭菜園(76) おうちご飯(52) パステル画(50) お店の事(46) 作品展(41) 器(39) お出かけ(34) いろいろ(33) お知らせ(25) アクセサリー(25) 新作入荷(21) 布・毛糸作品(16) 木工(9) イベント(8) ジャム、マーマレード、シフォンケーキ(8) 絵画展(7) ワンストローク(4) ファン
記事ランキング
ブログジャンル
その他のジャンル
画像一覧
|
2018年 11月 28日
▲
by g_wabisuke
| 2018-11-28 21:09
| 休日
|
Comments(0)
2016年 07月 24日
今村信悟さんのLIVE開催日が9月3日(土)に決定しました。
詳しくはこちら→★ 今日は夫と那須へ出かけてきました。 ![]() わびすけで刺繍教室を開いてくれている大槻さんが 那須にある「ギャラリーモア」さんで ご主人との二人展をされていると聞いていたので その展示を見るのも目的の一つでした。 アットホームな雰囲気のギャラリーモアさんでは オーナーさんと三人で のんびり話し込んできてしまいました。 大槻さんの作品の一部、小品を撮ってみました。 ![]() ![]() そして前々から欲しいと思っていた 展示品のご主人製作の 皮のスリッパをゲットしてきました。 ![]() 買い物もできたり、楽しい一日でした♪ ・ ▲
by g_wabisuke
| 2016-07-24 23:03
| お出かけ
|
Comments(0)
2016年 04月 11日
この日行った川口市安行にある ふるさとの森へ
昨日はイチリンソウをみに出かけてきました。 前回まだ小さかった水芭蕉は 大きく育っていて イメージが変わっていました。 ![]() 木漏れ日の中を少し散策 癒されてきました♪ 来週の土、日が一輪草祭りのようですが ![]() 今日もテントが張られ 木の実を使ったネックレス作りのワークショップが開かれてました。 そして一輪草はと言うと! ![]() 来週が一番の見ごろだそうです。 ![]() ![]() ![]() 近くには「山吹」や八重桜が咲いていたり・・・・ますますお気にいりの場所になりました。 ・ ▲
by g_wabisuke
| 2016-04-11 22:34
| お出かけ
|
Comments(2)
2016年 03月 23日
お知らせ
26日(土) 営業をお休みさせて頂きます ご迷惑をおかけし申し訳ありません 先日行った 川口市安行の蜜蔵院から徒歩15分位の所にある「ふるさとの森」に 「きくざき一輪草」が咲いていました。 とても綺麗でしたので 紹介したいと思います。 ![]() ![]() ![]() ![]() 他に 水芭蕉なども少しですが咲いていました。 ![]() ![]() ![]() 初めて知った場所でした。 来月半ばには イチリンソウが咲くそうなので 又行ってみたいと思っています。 ・ ▲
by g_wabisuke
| 2016-03-23 22:14
| お出かけ
|
Comments(2)
2016年 03月 20日
日曜日午後
川口市安行にある蜜蔵院へ 桜を見に行ってきました。 参道あたりの様子です。 ![]() 満開をちょっと過ぎたようで 少し散り始めたものもありました。 日曜日とあってかなりの人出でしたが 駐車場にも整理の方がいらして スムーズに入ることが出来ました。 ![]() ソメイヨシノより一足早く咲くこの桜の種類は 安行桜というそうですね~。 ![]() 境内では 特別大きな桜の木も満開 美しかったです。 ![]() お時間のある方 ぜひ行ってみてくださいね、おススメです。 ・ ▲
by g_wabisuke
| 2016-03-20 23:50
| お出かけ
|
Comments(2)
2013年 10月 16日
先日おじゃました 「喫茶 花あかり」さんは
我が家から徒歩25分位の所にあります。 駅向こうになるのですが 駅から花あかりさんまでの道は 趣があり とても人気の散歩コースになっています。 写真を撮ってきたので 紹介しますね。 ![]() ![]() ![]() ![]() 歴史ある見沼通船掘り沿いです。 春の桜、夏のホタル、秋の紅葉、冬の鳥 魅力いっぱいの所です。 ▲
by g_wabisuke
| 2013-10-16 22:58
| お出かけ
|
Comments(0)
2013年 08月 27日
仕事が休みの昨日は
近所のママ友とランチに出かけました。 近所と言っても お互い仕事をもっているので休みが合わず いっしょに出かけるのは何年振りと言う感じですが。 目的地は歩いて10分ほどのこちらです。 ![]() ダイエットについてがメインかな。 お互い」知っているダイエット方法について盛り上がりながら 「次甘いもの何にする?」って(*^_^*)。 理想と現実にはだいぶ差が有ったりして。 楽しい時間でした。 出かけた所はこちらでした ▲
by g_wabisuke
| 2013-08-27 14:05
| お出かけ
|
Comments(0)
2013年 07月 29日
今日は(もう昨日ですね)家人と東京都美術館で開かれている
産経国際書展に行ってきました。 わびすけでも習字教室の先生をお願いしている 阿藤志寶さんの書が展示されています。 今回 産経準大賞(臨書部門)を受賞された作品はこちら。 ![]() ![]() 八百字書かれているそうです。 たまたま土曜日に習字教室があって 展示作品の書き方その他の説明を聞いていたので その事を思い出しながら とても興味深く鑑賞できて よい時間を過ごす事ができました。 もう1つの作品はこちら。 ![]() 右側の方です。 「これって最初にどこで墨を付け直したんだろう・・・」などと とても素朴な疑問を持ちながら観てきました。 楽しい一日になりました。 ▲
by g_wabisuke
| 2013-07-29 00:35
| お出かけ
|
Comments(0)
2013年 04月 29日
我が家の今年のゴールデンウイークのお出かけ予定は
唯一 笠間の陶炎祭へ行く事。 陶炎祭は今日が初日。 で、行ってきました! 今回は仕入れが目的ではなく 沢山の作家さんの器をみたり買ったり 楽しんで来ました。 ![]() 「会場近くの駐車場にぎりぎり止められた」と言う程の混みよう。 駐車場の案内の方も「今年は出だしが早いよ」とおっしゃってました。 会場内もとても混雑していて 写真撮る元気が出なくて・・・やっと一枚だけです(*^_^*) 買い物した袋を持ってる方がとても多くて 「景気 少し回復してるみたいだなー」と 何となく感じました。 ▲
by g_wabisuke
| 2013-04-29 16:44
| お出かけ
|
Comments(0)
2013年 04月 14日
定休日の今日
朝からずっと動いていたような・・・。 午前は天気が良くて 家庭菜園がんばりました! お昼過ぎまで ズッキーニの苗を植えたり(まだ寒い日があると困るので防寒もしたり) ネギを植えたり・・・がんばりました! 着替えて簡単にお昼を済ませ 大宮図書館で開催中の 絵画展を観に行き その後友人のやっている手づくりショップへ行ったり・・・。 そこにいらしたお客様といっしょに沢山おしゃべり。 楽しいひと時でした。 沢山行動した割に 写真を一枚もとらず(ー_ー)!! ということで 最近出会ったかわいい二匹を!! ![]() ▲
by g_wabisuke
| 2013-04-14 18:54
| 休日
|
Comments(0)
|
ファン申請 |
||